上り坂への苦手意識や、下り坂への恐怖感を持っていませんか? もし答えがYESなら、それは少しもったいない。というのも日本の国土は約7割が山間部。坂を好きになることができれば、レースをもっと楽しめるからです。そこで、この企画では坂を好きになるための「少しの工夫」と「コツ」を紹介。読めば、レースでの坂道が楽しくなること、請け合いです! (ランナーズ編集部/黒崎悠)
2011年12月22日発売
特別定価880円
上り坂への苦手意識や、下り坂への恐怖感を持っていませんか? もし答えがYESなら、それは少しもったいない。というのも日本の国土は約7割が山間部。坂を好きになることができれば、レースをもっと楽しめるからです。そこで、この企画では坂を好きになるための「少しの工夫」と「コツ」を紹介。読めば、レースでの坂道が楽しくなること、請け合いです! (ランナーズ編集部/黒崎悠)
東京マラソンや名古屋ウィメンズマラソンなど、2012年の春までに初フルマラソンに挑む予定の人にとって、年末年始は重要な「走り込み」期間です。「食べる」「飲む」「眠る」だけのいつものお正月休みとは決別! 「4日間で42.195km歩く」「3日間で42.195km走る」など、初マラソンを“歩かず完走”するために行っておきたい年末年始の特別メニューを紹介します。 (ランナーズ編集部/早川賢治)
毎年恒例の別冊付録「ランニング便利帳」の2012年度版。今年の目玉は「2011年『ランナーズ誌』紹介ストレッチ&エクササイズ」。故障のない楽しいランニングライフを送るためにも必見の16ページです! その他のコンテンツも一部紹介。手元にあると必ず役立ちます!
・全国フルマラソンレースガイド2012
・全国ランニング大会100撰
・ランニング用語辞典
・日医ジョガーズ会員勤務先病院
・全国ランニングショップ一覧
・ランニングコーチ名鑑
(ランナーズ編集部/車谷悟史)
指導するのは、話題のお笑い芸人も指導した猪瀬祐輔コーチ!
港町神戸が熱く燃えた7時間のドラマをお届けします
集団での走り方など市民ランナーも盗めるテクニックを紹介。優勝校の予想も必見!
これが弊誌で指導するコーチたちの「本気走り」です!
景色はふつう、応援ほどほど、でも人気の秘密に迫ります!
第1回は「疲れ知らずの餅つきサイボーグ」
文/菅野麻美
歩かず完走「430」 これが出来たらサブスリー! マイトレーニング top runner 障害走者の風景 大会は“一走”に如かず~六花がゆく! 若ちゃん 関西通信局 名将の目 いまどき学生ランナー気質 生涯現役ランナー宣言 なによりも食事が大事 |
世界のランニング事情 伊藤静夫の運動生理学 柴犬ヒメと飼い主の珍道中 ランナー大好き 走る仲間のひろば 読者手記 Race Report |
「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!
ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!