雑誌・書籍

ランナーズ2009年8月号

ランナーズ2009年8月号

サムネイル:ランナーズ2009年8月号

2009年06月22日発売
定価680円

特集
[保存版]秋に差がつく夏の過ごし方
特別企画
若ちゃんの関西通信局
特別企画
今、注目の下り坂トレーニング

[保存版]秋に差がつく夏の過ごし方

特集ページ:[保存版]秋に差がつく夏の過ごし方

夏の間はレースも少ないし、暑いからトレーニングはお休み! なんて考えている人はいませんか?実は、夏だからこそ楽しめるトレーニングがたくさんあるのです。今月はそんな夏にピッタリのトレーニングをアドバイス。もちろんどれも秋のレースでの好結果に繋がるものばかり。ガンバル派もノンビリ派も、自分にピッタリのトレーニングが見つかるはずです。 (ランナーズ編集部・髙瀬晋治)

若ちゃんの関西通信局

特集ページ:若ちゃんの関西通信局

関西ランナーの皆さん、お待たせしました! 走るラジオパーソナリティーとして活躍中の「若ちゃん」こと若林順子さんが毎月関西のランニング情報をお届けします! 1回目となる今回は、たこ焼きエイドが出現した「水都大阪ウルトラマラニック」や、関西版の「ランステ」(プラスカフェ!)として人気のスポット「musubi」の紹介、関西ノリの座談会の他、おもしろランニング情報盛りだくさんです。 (ランナーズ編集部・角田尚子)

若ちゃんの関西通信局

特集ページ:若ちゃんの関西通信局

5㎞21分台のランナーが、いきなり17分台で走った! そんな魔法のような方法があるのか? 答えは簡単。同じ5㎞でも下り坂を走ったからです。なーんだ、そんなことか、と思ったあなた。確かにレースで同じ下り坂を走るわけにはいきませんが、実はこれを続けることで、平地のフルマラソンのタイムアップにもつながってくるのです。連載「岩本能史ランニングラボ」の特別版として、その効果をピッチ数と心拍数から検証。下り坂で故障しないための方法や、短い下り坂でも効果のある走り方も紹介します。 (ランナーズ編集部・栗原直也)

今、注目の下り坂トレーニング

特別企画

  • 東京五輪招致応援企画 千葉ちゃんが見た東京五輪マラソンコース

  • 吉田誠一を男にするプロジェクト 「4月20日宣言」実現への道

  • 「富士登山競走」出場者必読!完走者のトレーニング公開

  • プラハ・インターナショナル・マラソン

    百塔の古都を彩るマラソン

  • コペンハーゲンマラソン

    日本人市民ランナーがアベック優勝

  • チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン

    富士にはランナーが良く似合う?

  • 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン

    ウルトラの過酷さ、さらに倍増

  • オックスファム・トレイルウォーカー・ジャパン

    デサント・社内ランニングクラブ奮闘記!

連載

■ランナー大好き
「新和食 LUCIA(るちあ)」(東京・原宿)

■私の大好物
ボクの万能調味料「ポン酢」
下重正樹(コニカミノルタ)

■國廣幸亜のRUN!FUN!RUN! 第5回
雨の日のあいつ

■吉田誠一さんの「やっぱり今日も走ります」第15回
本物のランナーに変身します

■マイトレーニング
20分切りの秘訣は「楽しむ精神」
高田伸昭さん(32歳)

■ガンバレ 間寛平さん
アースマラソンサポート日記
文/坂本雄次

■生涯現役
オーストラリアで1年間の充電ラン
高橋欣三さん(66歳) 文/植松二郎

■障害走者の風景
走るヘレン・ケラー
高橋和代さん(43歳) 文/大島幸夫

■トレラン真っ盛り
夫婦のデートは山の中
臼井正昭さん(47歳)・ひろみさん(43歳)

■VIVA! クラブライフ vol.27
ヤマボウシに誓う地元・板橋への貢献
高島平走友会

■山西哲郎先生の「僕の考えるランニング」第11回
過程を大切にする人は 他人への問いかけができる

■ランナーの運動生理学 第3回
「乳酸は疲労物質ではない」3つの新理論

■読者手記
完「歩」にかたちは変われども それが私の「走」人生
折田兼隆さん(71歳)

■GETTAMANのランナーズ・メンタルクリニック 第5回
サイキングアップ法で「走れない」イライラを解消

■マラソンの系譜 第4回
ザトペックの衝撃 ボストンの栄光
山田敬蔵――葉っぱになって駆けた引揚者 文/武田 薫

■吉岡利貢の絶対サブスリー宣言!
自転車&坂ダッシュのトレーニング効果

■里奈先輩の初フル完走講座

■Topics
・新型インフルエンザで中止大会が!
・トランスヨーロッパで日本人活躍

■走る仲間のひろば&プレゼント

バックナンバーを見る

「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!

ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!

お申込みはこちら