雑誌・書籍

ランナーズ2009年7月号

ランナーズ2009年7月号

サムネイル:ランナーズ2009年7月号

2009年05月22日発売
定価680円

特集
達人ランナーの工夫に学ぶ 今より速くなるコツ
特別企画
ケニアが教えてくれたマラソン精神
別冊付録
フルマラソン1歳刻みランキング

達人ランナーの工夫に学ぶ 今より速くなるコツ

特集ページ:達人ランナーの工夫に学ぶ 今より速くなるコツ

ランニング暦が長くなってくると、誰もがぶつかるのが記録の壁。面白いように伸びていたタイムが頭打ちとなり、トレーニングにも今ひとつ身が入らない……そんな経験を持つランナーは多いのでは? そこで今月は加齢に負けずに記録更新を続けているランナーの工夫を紹介。60歳で2時間36分30秒のマスターズ世界記録をマークした保坂さん、48歳で初の2時間30分切りを達成した高橋さんなど、達人ランナーの工夫からは学ぶべきことが盛りだくさん。“今より速くなりたい”という気持ちを持っているランナー、必読の内容です。 (ランナーズ編集部・髙瀬晋司)

ケニアが教えてくれたマラソン精神

特集ページ:ケニアが教えてくれたマラソン精神

マラソン中継などを見ていて感じるのは、アフリカの選手の圧倒的な存在感。中でもケニア勢は、2009年5月8日時点の男子世界歴代20傑の中に14人がランクインし、今や誰もが認めるマラソン大国です。そんなケニアの強さの秘密を探るべく、現地で取材をしたのが朝日新聞の忠鉢信一記者。同氏が感じたケニア選手が走ることに賭ける思いの強さには、日本マラソン界復活と、市民ランナーのモチベーションアップのヒントが詰まっています! (ランナーズ編集部・黒崎悠)

フルマラソン1歳刻みランキング

特集ページ:フルマラソン1歳刻みランキング

国内で開催されたフルマラソンの記録を集め、男女それぞれ1歳刻みでランキングする企画です。今回で5年目を迎え、昨年比27%増の14万5416人が対象となりました。対象大会は、2008年4月から2009年3月までに開催された、日本陸連公認コースを使用したフルマラソン。記録集には、100位までにランクインされたランナーの氏名のほか、フルマラソン完走者の5年間の推移や、都道府県別の完走人数など、興味深いデータ解析も掲載しています。 (ランナーズ編集部・大信正紀)

特別企画

  • 春のマラソンでサブフォーに挑戦!

    長野マラソン/かすみがうらマラソン/とくしまマラソン/掛川新茶マラソン/津山加茂郷フルマラソン

  • ボストンマラソン

    打倒ケニアは記録だけではない! 米国勢の戦略
    文/武田 薫

  • ロンドンマラソン

    男子マラソン新時代の幕開け

  • サンパウロハーフマラソン

    カーニバルだけじゃない、日本の裏側もランブーム

  • 直前企画 「富士登山競走」絶対完走対策(2回連載)

    2カ月前の7カ条 私の絶対完走宣言

  • 特別寄稿・丹野先生闘病記【その3】

    もはや闘病ではない ランナーとして幸せをつかむために

連載

■マラソンの系譜 第3回
ザトペックの衝撃 ボストンの栄光
山田敬蔵 葉っぱになって駆けた引揚者 文/武田 薫

■吉岡利貢の絶対サブスリー宣言! 第2回
レース後半の失速防止は、「バネ作り」から!

■里奈先輩の初フル完走講座 第3回
10kmレースに出よう シャワーランニングのススメ

■ランナーの運動生理学 第2回
マラソンスピード化の鍵はエネルギー配分にあり!

■國廣幸亜のRUN!FUN!RUN!  第4回
2007年6月24日富里スイカロードレースにて

■トレラン真っ盛り
お客様と同じか、少し下から
アウトドアショップ「SWEN」 芦川雅哉さん

■岩本能史ランニングラボ 第7回
13℃気温が上がるとこんなに違う!

■ガンバレ 間寛平さん
アースマラソンサポート日記 文/坂本雄次

■生涯現役
富士山をずっと走り続けたい
岡田由利子さん(59歳) 文/大島幸夫

■ガンバレ 間寛平さん
アースマラソンサポート日記 文/坂本雄次

■生涯現役
思索する研究者は、粘り強き走者
友田信郎さん(64歳) 文/植松二郎

■VIVA! クラブライフ vol.29
皇居ランの「老舗」はファン&シリアスで40年
千代田走友会

■吉田誠一さんの「やっぱり今日も走ります」 第14回
秋までに3種目の自己ベストを更新します

■私の大好物
心が安らぐご褒美「チョコレート」
那須川瑞穂(アルゼ

■山西哲郎先生の「僕の考えるランニング」 第10回
いつまでもランニングを楽しむために

■GETTAMANのランナーズ・メンタルクリニック 第4回
「自律訓練法」でスランプ脱出

■ランナー大好き
「うまいもん屋」(東京・築地)

■走る仲間のひろば&プレゼント

■Topics
・北京のトレイルレースで鏑木毅さん優勝!
・「フルマラソン1歳刻みランキング」誕生の裏話
・海外マラソンに出場しない?
・『走る女たち』書評  文/ 衿野未矢

バックナンバーを見る

「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!

ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!

お申込みはこちら