雑誌・書籍

ランナーズ2009年6月号

ランナーズ2009年6月号

サムネイル:ランナーズ2009年6月号

2009年04月22日発売
定価680円

特集
週末鍛えて弱点克服
特集
東京マラソン2009
特別企画
フルマラソン完走後の疲労回復術

週末鍛えて弱点克服

特集ページ:週末鍛えて弱点克服

35km以降の失速を防ぐために、多くのランナーが距離走やLSDといった走り込みを行いますが、それでもやっぱり後半失速……、という人も少なくないはずです。そこでお勧めするのが、レース所要時間より長時間走ることで後半苦しくなってから粘れる身体を作るという「ドカ走り」。実際、定期的に行っているランナーと一緒に走ると、後半の強さはたしかに本物でした! この他に、今話題のスピード練習、女性ランナーが強く美しく走るための秘訣やランナーの食事学を紹介。今まで目を向けていなかった「何か」に目を向けることで、走力はまだまだ上がります! 詳しくは誌面にて! (ランナーズ編集部・黒崎悠)

東京マラソン2009

特集ページ:東京マラソン2009

3回目を迎えた東京マラソンはどんな大会になったのか? 3万5000人が都心を駆け抜け、1万3000人のボランティアがそれを支え、136万人が沿道で応援する──。東京マラソンは、走ったランナーだけではなく、ボランティアや応援者も主役。日本橋周辺、人形焼きエイド、私設エイドの3カ所に編集部員が密着し、朝の準備から撤収まで「定点観測」した様子をお届けします。 (ランナーズ編集部・大信正紀)

フルマラソン完走後の疲労回復術

特集ページ:フルマラソン完走後の疲労回復術

レース前は身体のケアに気を遣っていたのに、レースが終わったとたん、何もしていない、なんて人はいませんか? フルマラソンの疲れを甘くみていると、気づかないうちに慢性疲労状態に陥ってしまうケースもあるので要注意。そこで、今月はちょっとした工夫で取り組めるフルマラソンの疲労回復術を紹介。ランニングドクター、元トップアスリート、超多忙ビジネスマンの工夫など、バラエティ豊富な内容を伝授します。 (ランナーズ編集部・髙瀬晋治)

特別企画

  • 特別寄稿「ありがとうQちゃん」

    文/高嶋直美

  • フルマラソン1歳刻みランキング結果速報

    あなたの記録は100位以内に入りましたか?

  • 南米ランニング事情

  • 東京・荒川市民マラソン

    それぞれのゴール それぞれの感動

  • 能登和倉万葉の里マラソン

    ふたつの橋がつなぐアップダウンコース

  • 京都シティハーフマラソン

    古都京都、ラストラン!?

連載

■新連載・「走り」の不思議を解き明かす!
ランナーの運動生理学

ハイレ・ゲブレセラシエはなぜ速いのか?

■新連載・吉岡利貢の、絶対サブスリー宣言!
この秋、結果を出すためのクロストレーニング学

■マラソンの系譜
重松森雄
文/武田 薫

■運痴まんが家ランナー
國廣幸亜のRUN!FUN!RUN!

リアリスト・ランナー

■吉田誠一さんの「やっぱり今日も走ります」
弱気の虫との闘いに勝利してみせます

■岩本能史ランニング・ラボ
1㎏やせれば3分速くなるは本当?

■マイトレーニング
最強市民ランナー登場
吉村豊和さん(34歳)

■読者手記
宮古島100kmプロポーズ大作戦!!
谷本哲さん(46歳)&川島千鶴子さん(38歳)

■障害走者の風景
リハビリという名のロングディスタンス
岡田由利子さん(59歳) 文/大島幸夫

■ガンバレ 間寛平さん
アースマラソンサポート日記 文/坂本雄次

■生涯現役
思索する研究者は、粘り強き走者
杉江敏典さん(64歳) 文/植松二郎

■トレラン真っ盛り
鏑木プロ誕生、OSJ湘南クラブハウスetc

■私の大好物
世界中どこへ行っても無敵「パスタ」
中尾勇生(トヨタ紡績)

■小松秀人先生の
「あなたの真っすぐ、曲がってます」総集編

故障しない身体を手に入れる! ケアを復習

■ヒューマンアーティストGETTAMANの
ランナーズ・メンタルクリニック

心身のリセットでモチベーション維持

■VIVA! クラブライフ
「鉄の結束力」で真剣に遊び、走る。
猛走会

■山西哲郎先生の「僕の考えるランニング」
走れば、作家になれる

■走る仲間のひろば&プレゼント

■ランナー大好き
「Runchiyon(ランチョン)」(大阪)

■里奈先輩の初フル完走講座
週1回1時間走る 自分のペースをつかむ

■Topics
ランニング学会
ランナーの消費意識

バックナンバーを見る

「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!

ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!

お申込みはこちら