大会エントリースケジュール
2025年3月30日(日)~ 4月5日(土)の期間にエントリー開始となる大会の中からセレクトして掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。

- エントリー期間
- 2025年4月1日(火)18時 ~4月25日(金)
- 開催日
- 2025年8月31日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン(公認コース):20,000人
- 制限時間
- フルマラソン:6時間
- 募集形態
- 先着順
- 「東京2020オリンピック」のマラソン競技が開催された札幌の街を駆け抜ける、夏開催の貴重なフルマラソンです。北海道大学や北海道庁赤れんが庁舎前などの札幌の名所が楽しめる折り返しコースは、序盤4.5km地点までに上り坂があり、以降は下り基調。オリンピックと同じ札幌駅前通に設置されたフィニッシュ会場が、華やかに迎えてくれます。順位や、性別や年齢不問の「オープンの部」あり。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。受付会場でEXPO実施予定。
第8回日本最北端わっかない平和マラソン2025(北海道稚内市)

- エントリー期間
- 2025年4月1日(火)0時 ~6月30日(月)
- 開催日
- 2025年9月7日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン:1,000人 他
- 制限時間
- フルマラソン:6時間30分
- 募集形態
- 先着順
- 「日本のてっぺん」と称される北海道稚内市で開催されるフルマラソン。宗谷岬から市街地までの秀峰・利尻富士を望むフラットな海岸沿いと、広大な酪農地帯を走ります。スタートは「日本最北端の地の碑」前、フィニッシュは稚内港北防波堤ドーム。「日本最北端到達証」の進呈、完走者への完走メダルあり。招待選手は川内優輝さん、兼重志帆さん、スバル陸上競技部、三津家貴也さん。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
第43回山日YBS富士吉田火祭りロードレース(山梨県富士吉田市)

- エントリー期間
- 2025年4月1日(火)0時 ~7月31日(木)
- 開催日
- 2025年9月7日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン、10km 他/計3,000人
- 制限時間
- ハーフマラソン:3時間、10km:2時間 他
- 募集形態
- 先着順
- 富士山に抱かれた雄大な自然の中を駆け抜けるレース。「富士北麓公園 富士山の銘水スタジアム(陸上競技場)」を発着し2カ所で折り返す、前半上り基調、後半下り基調のコースです。 最大高低差は約300m。富士山を眺めながらスタートし、フィニッシュラインでは、天気が良ければ正面から富士山が出迎えてくれます。参加賞は大会オリジナルデザインの冷感タオルなど。会場では桃やワインなど山梨の名産品のブースも多数出店予定。新宿駅からの直通バスを運行予定(有料)。

- エントリー期間
- 2025年4月2日(水)0時 ~8月8日(金)
- 開催日
- 2025年9月7日(日)
- 種目/定員
- 50km(ソロ:1,000人、ペア:100組)、GTNS29km(ソロ:500人、29kmペア:50組)、12km(ソロ300人、ペア50組)他
- 制限時間
- 56km:11時間、29km:7時間、12km:4時間 他
- 募集形態
- 先着順
- スキーヤーの聖地であり、国の天然記念物の高山植物や貴重な動植物が多く生息する自然の宝庫、白馬村を駆け抜けるレース。50km、29km、12kmの各種目ともソロ・ペアの部があり、29kmソロはトップアスリートが頂点を競う「サロモンゴールデントレイルナショナルシリーズ」です。累積標高は50kmの部が2,779m、29kmの部が1,885m、12kmの部が512m。近隣にはレース後に疲れを癒せる温泉も多数あり。

- エントリー期間
- 2025年4月1日(火)0時 ~5月28日(水)
- 開催日
- 2025年9月21日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン(公認コース):1,600人、20km(公認コース):2,000人、10km:1,600人 他
- 制限時間
- フルマラソン:6時間、20km:3時間、10km:2時間 他
- 募集形態
- 先着順
- 日本一の深さを誇る瑠璃色の湖・田沢湖畔のアップダウンコースを周回する大会。フルマラソンの部は前半に国道341号などを走り、後半は湖畔を反時計回りに周回します。暑さ対策のため、従来より1時間早めてフルマラソンは8:30スタートとなります。最大高低差はフルマラソンの部が92.1m、湖畔の周回のみとなる20km・10kmの部が48.5m。フルマラソンと20kmの部は陸連公認コース。フルにはスペシャルドリンクの受付あり。
オホーツク網走マラソン2025【事前発送エントリー】(北海道網走市)

- エントリー期間
- 2025年4月1日(火)0時 ~7月18日(金)
- 開催日
- 2025年9月28日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン:2,600人 他
- 制限時間
- フルマラソン:6時間30分 他
- 募集形態
- 先着順
- スタート地点は全国的にも有名な網走刑務所正門前。絶景の能取岬を経由し、ひまわり満開の大曲湖畔園地でフィニッシュするフルマラソンです。各エイドステーションでのしじみ汁や和牛、フィニッシュ会場で飲食のおもてなしが好評。コースの最大高低差は80m。参加賞はランニングソックス(全員)、アームスリーブ(マラソンの部)など。完走メダルあり。ゲストランナーは金哲彦さん、志村美希さん。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
第44回一関国際ハーフマラソン 併催 第4回ハーフマラソンみちのく選手権(岩手県一関市)

- エントリー期間
- 2025年4月1日(火)0時 ~6月30日(月)
- 開催日
- 2025年10月5日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン(公認コース):2,000人、10km(公認コース):500人
- 制限時間
- ハーフマラソン:2時間50分、10km:1時間25分
- 募集形態
- 先着順
- 自然豊かな田園風景を眺めながらフラット基調のコース(最大高低差15m)を走るハーフマラソンです(陸連公認コース)。発着会場は一関ヒロセユードーム(一関市総合体育館)。男女総合1位に各賞金10万円を贈呈、など表彰多数。優秀選手および抽選選手のホノルルマラソンなどへの派遣、推薦あり。「東京マラソン2026」出走権を付与される抽選あり。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

- エントリー期間
- 2025年4月1日(火)10時 ~9月28日(日)
- 開催日
- 2025年11月2日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン:7,000人、ハーフマラソン:7,000人、10km:3,000人
- 制限時間
- フルマラソン:8時間、ハーフマラソン:4時間、10km:2時間
- 募集形態
- 先着順
- 勝つこと、速く走ることを主目的とせず、誰もが気軽に楽しめるマラソンをテーマに開催される大会。自然豊かな淀川河川敷のフラットな折り返しコースを走ります。スタート・フィニッシュは淀川河川公園外島・太子橋地区特設会場。フル、ハーフともに毛馬閘門を抜け、ふだんは通れない「淀川大堰」を渡ります。フル8時間、ハーフ4時間と初挑戦の人も参加しやすい制限時間。ゲストは高橋尚子さん。

- エントリー期間
- 2025年4月5日(土)20時 ~9月21日(日)
- 開催日
- 2025年12月7日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン:19,500人、ファンラン10km:5,000人 他
- 制限時間
- フルマラソン:6時間30分、ファンラン10km:2時間 他
- 募集形態
- 先着順
- 往路は江の島、帰路は富士山を眺めながらフラットな湘南の海岸線を走るフルマラソン。西湘バイパス大磯西IC付近をスタートし、大磯プリンスホテル駐車場にフィニッシュします。「給水所でごみを出さないクリーンなコース」のためマイボトル・マイカップ必携。参加賞はTHE NORTH FACE 大会オリジナルTシャツ。完走メダルあり。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
その他の大会はこちらから検索ください
- エントリー前のチェックポイント
みんなの大会レポ
大会レポへ-
第28回吉川なまずの里マラソン
毎日カルシウム
-
ふくい桜マラソン2025
susumu
-
ふくい桜マラソン2025
ニックネーム未登録
-
ふくい桜マラソン2025
ニックネーム未登録
- ランニング初心者集まれ
-