大会エントリー情報
自分にピッタリの大会を見つける!「大会レポ」活用法
|
|
RUNNETに掲載される大会は年間約1,800大会。
その中から「自分にピッタリの大会」を見つけるために役立ててほしいのが「大会レポ」です。
大会レポは、実際に出場したランナーによる大会レポートと評価。大会ホームページなど、主催者が発信する情報だけでは見えないリアルな声を見ることができます。15年以上運営されているサービスですが、実はここ数年で進化を遂げていることをご存知ですか?
総合評価だけじゃない、あなたの大会選びに役立つ注目ポイントをご紹介します。
まずは「大会のおすすめポイント」や「AI要約」を読んでみよう!
|
|---|
最初はどうしても点数に目がいきがち。
ですが、まずは「大会のおすすめポイント」や「AI要約」を読んでみて、どんな大会なのか、ざっくりと把握してみてください。
同じ走力レベルの点数を見てみよう
|
|---|
速いランナーにとってよい大会でも、ゆっくりランナーにとってよい大会とは限りません。
点数の上にある走力別のボタンをクリックしてみてください。
「3時間以内」のランナーと「6時間以内」のランナーでは、評価が大きく違っていることがあります。
自分と同じレベルのランナーたちがどう評価していかるかに注目してください。
当日の天候も参考に
|
|---|
点数には大会時の天候なども大きくかかわっています。そこで注目してほしいの「みんなの天気・コンディション」。
「快適だった」「寒かった」「暑かった」のほか、風についても記されています。
あくまでも前回大会の印象ですが、次回の参考にしてください。
同じ志向、似た環境のランナーのコメントを参考に
コメントを読んでいくとその評価者が「記録狙いのランナー」なのか「地元のおもてなしを重視する人」「旅ランを楽しんでいる人」なのかが見えてきます。
自分と似た志向のランナーが、過去にどんな大会に出て、どんな評価をしているのか? にも注目してみてください。













