大会エントリー情報
磐田市民が一丸となって応援!「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」エントリー受付中
ジュビロ磐田メモリアルマラソン 前回大会のようす
静岡県磐田市の地元サッカーチーム「ジュビロ磐田」がJリーグに昇格したことを記念して始まったマラソン大会。
「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」が、今年は開催時期を昨年より半月早めて、11月30日(日)に開催されます。
発着会場はジュビロ磐田のホームグラウンドであるヤマハスタジアム。
エイドに登場する地元名産のメロンやイチゴ、そして富士山や南アルプスの山々の眺めが楽しめるハーフマラソンです。
「スポーツのまち磐田」を象徴する市内最大規模のスポーツイベントとして、子どもからお年寄りまで、地域一丸となって温かな声援を送ってくれます。
今年は市政20周年特別企画として豪華ゲストによるトークショーなども実施予定。
「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
大会の特長
・ジュビロ磐田のホーム「ヤマハスタジアム」が会場
大会会場は15,000人もの観客を収容できるジュビロ磐田のホーム「ヤマハスタジアム」。
トイレも充実、スタンドを荷物置場として利用できるなど快適にレース前の準備ができます。
・遠州名物「からっ風」と富士山の眺め!
コース自体は一部に上り坂があるものの、比較的フラット基調で走りやすいハーフマラソン。
ただし侮れないのは遠州名物の「からっ風」。特に後半、太田川の堤防を走るときは要注意です。
と同時に富士山や南アルプスの山々が眺められる絶景ポイントでもあるため、晴れやかな気分で走れます。
![]() |
---|
- ・子どもからお年寄りまでオールイワタで熱烈応援!
沿道では子どもから老人まで、多くの磐田市民の温かな声援が続きます。
ブラスバンドや太鼓演奏なども賑やかに、私設エイドもあちこちに登場します。
給水所や荷物預かりの学生ボランティアもキビキビと活躍し、温かい言葉をかけてくれるのは大きな力になります。
・おいしい磐田グルメも堪能!
エイドステーションでは、磐田の特産品が登場。前回はメロンやイチゴなどがふるまわれました。
またフィニッシュ後には、会場で磐田グルメを中心に多数のキッチンカーが出店します。
・6種類から選べる参加賞
参加賞はオリジナルTシャツのほか、地場産品詰め合わせや磐田銘菓詰め合わせなど6種類の中から選べるようになっています。
今回新たに加わったのは「あなたの写真」。レース中にプロカメラマンが撮影した写真の中から1枚を進呈というもの。